1: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:51:31 ID:TzeV
張り線って何でやるんや?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675680691/
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:52:31 ID:21cw
なんでやねんのハリセン?
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:53:46 ID:TzeV
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:53:51 ID:mMEu
細い針金入って無かったんか
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:54:07 ID:TzeV
>>6
入ってなかった
入ってなかった
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:54:33 ID:kkSn
ミシンとか裁縫用の黒い糸でええんやない?
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:54:37 ID:hc84
0.3ミリとかの真鍮線
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:54:44 ID:pjaE
釣りのラインでも買ってくるとか
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:55:29 ID:bSD5
ワイはプラモのランナーをライターで炙って自作してたわ
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:56:38 ID:TzeV
>>11
実は説明書にそれ書いてあったんだけど、複葉機のプラモデル作る人は何で代用してるのかなって思ってスレ立てた。
実は説明書にそれ書いてあったんだけど、複葉機のプラモデル作る人は何で代用してるのかなって思ってスレ立てた。
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:55:49 ID:pjaE
昔戦車のプラモ作ったときはアンテナはランナー炙って引っ張れって書いてたな
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:57:08 ID:QWR2
フェアリーソードフィッシュの模型ほしい
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:57:21 ID:TzeV
あとランナーだといつか切れそうだよ
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:58:55 ID:bSD5
>>15
その辺の太さ(強度)も好みで作れるから楽しいんやけどな
その辺の太さ(強度)も好みで作れるから楽しいんやけどな
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:58:53 ID:kkSn
にしても複葉機ええよねえ
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 19:59:21 ID:pjaE
テグス(釣りのライン)とかピアノ線 撚り電線バラすとかでイケないか
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:00:09 ID:TzeV
>>18
テグスで行こう!サンガツ
テグスで行こう!サンガツ
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:02:58 ID:pjaE
>>19
結構細かい作業になりそうやな 巻グセついてたりするから慎重に
結構細かい作業になりそうやな 巻グセついてたりするから慎重に
21: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:03:10 ID:Aye6
で、なんて機種?
An2とかいうオチか
An2とかいうオチか
22: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:05:50 ID:TzeV
>>21
ハインケル he51
ハインケル he51
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:08:37 ID:vgTc
テグスだと太くない?
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:09:53 ID:TzeV
>>23
実は今日一応買ってあるんや。
細めの買ったから良さそうやわ
実は今日一応買ってあるんや。
細めの買ったから良さそうやわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:10:22 ID:pjaE
複葉機ってスピードは出ないけど出力を揚力でカバーしようって工夫が素敵
現代のジェット機と比べるとこんなもっさりして飛べるんかぃって思っちゃう
>>23
フライ(毛鉤)巻くんだとかなり細いのあるで
現代のジェット機と比べるとこんなもっさりして飛べるんかぃって思っちゃう
>>23
フライ(毛鉤)巻くんだとかなり細いのあるで
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:12:26 ID:TzeV
>>25
フライって調べたらエビフライ出てきたわw
なるほどね。釣り糸なら種類が豊富なんだなぁ……
フライって調べたらエビフライ出てきたわw
なるほどね。釣り糸なら種類が豊富なんだなぁ……
27: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:13:51 ID:pjaE
>>26
釣り糸とはまた違うんやけどね あの毛鉤を自作しちゃう趣味人もおるんや
釣り糸とはまた違うんやけどね あの毛鉤を自作しちゃう趣味人もおるんや
28: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:15:06 ID:pjaE
ワイヤーっぽさを出すならイヤホンのコードの中身とかどうやろな
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/06(月) 20:18:08 ID:TzeV
>>28
なるほど!サンガツ
なるほど!サンガツ
コメント
コメントする