IMG_5049
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:09:20 ID:wBxY
実際どうなの

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698070160/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:10:03 ID:5goX
昔は反戦が強かったけど最近は武士の活躍も書かれてるらしいで

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:10:25 ID:PyWd
実質植民地支配されてた中国の造船所が手抜きしたって説もあったりする

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:17:17 ID:lLnU
>>3
ないなぁ
上陸できんでモタモタしてるうちに台風来ただけやから上陸できん時点で負けや

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:12:05 ID:fKnR
最近はなんで神風神話的な話が膾炙するようになったのか、
みたいな部分も教えてるらしいで

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:12:07 ID:sRmU
平安時代とかやったら負けてたかもな

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:14:55 ID:Iy2P
普通に強かったんだろ
日本みたいなマニアックな重装弓騎兵みたいなジャンルそうは居らんよ
それが船で来てヘロヘロの元寇軍に負けるわけ無い
元寇に一対一で戦ったなんてのは嘘だしな

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:15:43 ID:qnKd
防塁築かれて上陸できず撤退してるところに台風くらったんやろ

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 23:18:17 ID:lLnU
北九州の現地勢力だけで勝ったからな
本体15万が到着する前に戦が終わってた

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/24(火) 00:28:25 ID:N5rh
中国と朝鮮の奴隷兵しかいないのガッカリだよなモンゴル騎馬隊来てると思ってた

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/24(火) 00:30:01 ID:fiSW
>>13
来れん時点で負けや

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/24(火) 00:30:16 ID:N5rh
司令官クラスにはいたらしいな某ゲームのボス敵も元ネタになった武将いるらしいな