IMG_9417
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 04:21:56 ID:EDZK
どっちが正しいん?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741202516/
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 04:22:48 ID:rvtu
食べていいらしいで
昔は高級食材だったから騙すために1日1個って教えたらしい

3: 名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 04:23:13 ID:fTuE
知らんけど、うちは卵1日にあんま食べすぎるなって言われるけどなあ

6: 名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 04:25:02 ID:EDZK
サンガツ
今から8個食うわ 親への復讐や

7: 名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 04:26:05 ID:GeVe
こんな時間に!?

9: 名無しさん@おーぷん 25/03/06(木) 04:28:01 ID:PznT
どっちとも言えない

20年前の日本「卵はコレステロールが高くなるから一日一個まで!」

今の日本「卵のコレステロールとか体内やと誤差やと分かったから一日何個でもw」

最新のアメリカの研究「なんでかは知らんけど、卵食うほど心臓病(コレステロール高い隣やすい)になる確率が跳ね上がるみたいやわ」

イッチのマッマは20年前の常識で止まってる
一周回って昔の常識が正しかったかもしれへん、と言われ始めたのが現在